ついに断水


 浄水場の処理能力以上の水道の利用があるためという理由で、29日わが家を含む一部地域で夕方4時から翌朝6時まで断水です。
利用の多い理由は、この長い寒波で凍結防止のため水を出しっぱなしにするのと、水道管破裂による漏水のためだということです。

 わが家も前日の緊急の回覧板で知り、水の出るうちにとにかく大きな容器総動員で溜めておきました。
日頃、何も考えなくても蛇口をひねれば出る水ですが、こういったことがあると、水道ばかりでなくガスや電気のありがたみがよく分かります。
 
 追記: ありがたみと言えば当然 "カミさん" も入ります ・・・  (あれっ、目が泳いでるんじゃない、いやいや気のせい気のせい)
 

DSCF1597S.jpg




DSCF1595S.jpg


弥彦公園付近にて、 水源池ですがここには水がたっぷりあります。





スポンサーサイト



[ 2018/01/30 00:00 ] 風景 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/949-39bf47d7