塩の温泉


 久しぶりに寺泊の海洋深層水の塩の温泉に行きました、まあ、ただ温泉に入っただけなんですが。
この温泉は、佐渡沖の深い場所の雑菌の無い海水を汲み上げたもので、ミネラルなどがたっぷりということです。

 温泉の効能はというと、案内によれば、
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、リュウマチ、運動麻痺、痔病、
うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、慢性皮膚病、慢性婦人病、
貧血、疲労回復、慢性便秘、健康増進 などです。

 塩分というのは、取り過ぎても足りなくても体に悪影響を及ぼすというものなんだとか。
なので、温泉で塩水(湯)にだいぶ浸かったので、家に帰ってからは塩抜きです。

 ハイ、晩ご飯は味噌汁無しのお茶だけ、ということとあいなりました。

(左に立っている人は見知らぬ人です)

DSCF9874S.jpg




DSCF9870S.jpg



DSCF9878S.jpg

X-T1 XF35mm/F1.4 帰り際にすごい夕焼けで、写真を撮っていたら湯冷めしてしまいました。


スポンサーサイト



[ 2017/11/14 00:00 ] 風景 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/895-f843f470