HDRのマネゴト

古町にて

久しぶりにHDRを手がけてみました。
以前、少しかじったことがあるのですが、XPからWindows7の32ビット版に変えたところHDR作成ソフトがなぜかファイル選択の画面で固まってしまい使えない状況となりました。
以来、HDR作成も遠ざかってしまいました。
ですが最近64ビット版に入れ替えて試しにインストールして使ってみたところ正常になりました。
そこで、今回、昔を思い出して数枚作ってみたのですが、しばらくぶりにやったためか疲れました。
パラメータ設定の基本パターンは昔に記録していたので良いのですが、まともに仕上げようとすると結構きついのです。
面白いのですが高齢者にとっては体に良くありません。
なので1枚を日にちをかけてゆっくり作り上げるというスタイルが良いのかもしれません。
せっかちな自分には続けられるかどうか...。



撮影 3Shot (-2EV 0 +2EV) RAW
合成 Photomatix PRO4
美化 Topaz Adjust (3枚目のみ使用)

ブラケティング撮影した3枚の画像の位置がずれないように本来は三脚を使うべきなのですが今回は手持ち撮影しました。
手振れ防止レンズとISOを少し上げてシャッター速度を早めにしたためかきちんと合成されています。
それもですが、このHDR作成ソフトは3枚の画像の少しくらいのズレは自動的にピタリと位置合わせしてくれるし、動いている人のゴーストも消してくれるのです、すごいですね~。



肉屋さん
DSC_4311_2_3_tonemappedS.jpg



花屋さん
DSC_4326_7_8_tonemappedS.jpg



靴屋さん
DSC_4317_8_9_tonemappedS2.jpg
スポンサーサイト



[ 2014/10/04 04:47 ] HDR | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/89-e96d23cc