人形の郷

 今日は、お昼前頃から滅多に無いような爽やかな素晴らしい快晴となりました。
弥彦神社では11月1日から毎年恒例の菊まつりが開催されたばかりです。
という訳で、混まないうちに早めに出て弥彦へ。

 神社の菊まつり会場は人でごった返していたので早々に撮り終わって駅の方の もみじ谷 の方へ近道を通って歩いて移動しました。
そのあと、神社の方に戻るメインストリートの、ある店先でとても綺麗な人形が目に入ったのです。

  "おや何だ、このキリッとしたお顔の人形は?" 入口前に座っている人形を見てまずそう思いました。
そこは、手作りした人形を展示している 人形の展示館 でした。
館長さん?からは、口と顎に無精ひげの無粋なワタシでしたが、怪しまれることなく? 親切に応対して頂きました。

 右側の女性の人形ですが想定年齢はお幾つなんでしょうね~? 若そうで若くないような 聞けばよかったな~ ...。



DSCF6528.jpg

XF16mm/F1.4  杉本ともえ人形の郷  写真は承諾を得て掲載しています。
スポンサーサイト



[ 2016/11/03 00:00 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/601-bbd4e8ac