久しぶりの外出です


 ここしばらくブログの方はご無沙汰しておりまして申し訳ありません。

 ずーっと家に籠っていましたが、今日は余りにも良い天気となりついに外に出かけました。
始めは上堰潟公園の桜と思って近くまで行ったのですが、公園近くの道路の両側には駐車場から溢れた車がぎっしりと並んでいたのでやめました。
首都圏ではコロナの緊急事態となっているのになんだこの有様は、なんて、自分もその一人?
まあ、だだっ広い吹きさらしの公園なので風があり安全地帯と思われるので、人が密接しない限り問題はないかと。

 そんなんで、人混みは嫌なので誰もいない周辺の桜を眺めて帰ってきました。
やはり家に籠っているとどうしても頭がボーっとなります、チコちゃんに "ボーっとしてんじゃねえよ" とか言われそう。

 こんな野っ原にウォーキング人が現れるとは夢にも・・。


_DSF3118S.jpg





スポンサーサイト



[ 2020/04/13 07:12 ] 草花 | TB(0) | CM(2)

norisukeさん、こんにちは。
新潟は緊急事態宣言出ていませんが、新潟の実家の家族も警戒して買い物以外は外に出ていないようです。
私の住まいは神奈川で緊急事態宣言が出ていますが、近所の商店街は変わらずの人手の多さでnorisukeさんが見たらびっくりすると思います。
わざわざ人が電車で行くような繁華街は確かに人が少なくなっていますが、日常生活圏内である商店街などはニーズが多いのでお店側もなかなか休業にできないようです。。
でも気分転換や運動不足にならないように、外の空気を吸って歩くのは本当に気持ちいいです。
特に天気が良く暖かく、桜も綺麗に咲いていたら出たくなりますね^^
長期化しそうなので、工夫しながら気分転換しながらお過ごしくださいね^^
[ 2020/04/13 13:21 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

meeさん、ありがとうございます。
わが家のある区は郊外で人口が少ないためか、区内で感染者は一人も出ていません。(隠れ感染者は?)
市内全体でも、今のところ関係者のご尽力によるクラスター潰しなどで感染者数が急増することなく、ダラダラと推移しています。
そのためか、こちらもスーパーやホームセンターなどは今までと変わらずの人出のようです。
しかし、感染者の多い都会から来た人などから万が一広がり始めると一気なので油断は禁物なのです。
早く有効な治療薬などで収まってくれることを願うばかりです。
meeさんも人の多い大都市にお住まいなので三密と言われる場所には近づかないようにして気を付けてお過ごしください。
[ 2020/04/13 15:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/1305-5382aea9