湊町の夏祭り②


 重い神輿を担いで張り切って頑張っていらっしゃる担ぎ手の皆さん、お疲れ様です。
 ワタシも負けずに重い望遠レンズを担いでおります、何の役にも立ちませんけど・・・。


DSCF4201S.jpg


DSCF4189S.jpg


DSCF4132S.jpg

X-T1 XF50-140mm/F2.8 続く・・





スポンサーサイト



[ 2018/08/15 00:00 ] スナップ | TB(0) | CM(2)

norisukeさん、こんにちは。
新潟まつりは花火大会しか行ったことがなかったので、こんな素敵なお祭り風景もあるんですね^^
そういえば、帰省中にレインボータワーの写真撮ってきました♪
小さい時の思い出もあるので、最後の姿、ちゃんと間近で見られて良かったです!
[ 2018/08/15 19:07 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

meeさん、コメントありがとうございます。
解体される前に懐かしいレインボータワーを見られて良かったですね、確か8月27日から解体作業が始まるようです。
作業は11月いっぱいまでの予定なので、時々はその様子を撮っておきたいと思っています。
お祭りは、花火もですが、今では日本最大級と言われている踊り手約1万5千人の「大民謡流し」が有名になりました。
小さい頃の思い出の場所ありますね、昔からある姿形の変わらないものは近くを通ると懐かしく感じます。
[ 2018/08/16 05:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/1090-8ca48f29