目が回る


 恒例の夏のイベントです。

 詳しいことはよく分かりませんが、「恋する灯台」に認定されたという角田岬灯台の一般公開が先日ありました。
いつもは息がハアハアとなっていたのに、今年は灯台までの岩場を登る階段を難なく登れたのには自分でもビックリ。
先日、船を見に山ノ下埠頭に行くため海底トンネル(往復約3Km)を歩いたので、鍛えられていたのかもしれません。

 調子が良かったのはそこまでで、灯台のらせん階段をクルクル登っているうちに目が回って気持ち悪くなりました。
ようやくデッキに立ち新鮮な空気を吸って(生暖かい空気ですが)、ようやく平常に。
降りるときは慣れたせいか、さほどでもなかったのは不思議です。

 どうも、クルクル回るのは苦手というか嫌ですね~、なんか健康診断での胃のレントゲンを思い出します。
運動会で父兄が杖を支点にしてクルクル回ってふらつかせるバカげた競技がありますが、たとえ孫のためと頼まれても断固お断りです。


DSCF0007S.jpg



DSCF0015S.jpg

X-Pro2 Touit2.8/12  角田岬灯台の公開イベントにて




スポンサーサイト



[ 2018/07/24 00:00 ] 風景 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://comparsa.blog.fc2.com/tb.php/1072-b1305dba