まだ穿くぞ~

ワタクシメの数年前に買ったジーンズ、いつ頃からか右膝と尻の部分が破れています。
尻の方は幾度となくチャリンコに乗ったためと思われますが、右膝が破れるのは右足が利き足だからでしょうか?
格安品だったからが正解かもしれません。

尻の方は最近になってカミさんから指摘を受けるまで気づかず、恐らく何回か外出したこともあったと思います、ハズカシー。
幸いにも防風防寒用の黒い裏地は破れていないので黒地は見えますが下着は見えません。

そこで、まだ穿けるし勿体ないので、黒の下地が破れるまで家用として穿き続けたいと思います、ガンバリます。



ジーンズ屋さんショーウィンドウ
_DSF3450P1S.jpg






スポンサーサイト



[ 2023/11/30 00:10 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

場所により平地でも雪となる予報

このところ日中暖房が無くても凌げるような日が続いていましたが、なにやら明日からは平地でも雪模様となるかもしれないとか。 (11月24日の執筆)

カミさんと自分の車のタイヤは数日前の陽気の良い時にワタシ一人で日を分けて冬用に交換したので安心はしていられます。
僅かながら手間賃もゲットしましたし良い運動にもなりました。

今年はタイヤの空気を入れる簡易小型コンプレッサーと車から電源を取らなくて良いようにAC100Vから取れる電源アダプターを買いました。
音がかなりしますが日中で使えば許容範囲で、指定した空気圧+アルファになると自動で止まりますし時間も大したかかりません。
これは買っておいて正解でした、やはり仕舞っておいた冬タイヤはだいぶ空気が抜けてましたので。

ちなみに コンプレッサーは AstroAI 100PSI 、電源アダプターは RoyPow C180  Amazonで合わせて9千円弱でした。


さて、この写真ですが芸がなく能もないという昔からのワンパターンの撮影となってしまいました。
今までこの位置から何度も撮っていて違っているのは広告パネルくらいです。


前回同様、伊勢丹前にて
_DSF3440P1S.jpg
[ 2023/11/25 00:10 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

百貨店にまつわる話

大昔の幼少の頃の記憶です。
●夜暗くなると古町の小林百貨店だか大和百貨店だか忘れましたが屋上から光線を天空に向けて半円を描き照らしていた記憶があります。
●新潟大火の時に大和百貨店(放送局が店内にあったらしい)からラジオ中継し火の手が間近に来るまで放送し続けたということもありました、熱風でアナウンサーの眉が焼けたとか。
●両親と一緒に百貨店に行き、店内でおもちゃを見て欲しくなり駄々をこね母親の手を噛んだ、その後うん十年後に飼い猫に足を噛まれたのはその報いと思われる。


当市の唯一の百貨店となった伊勢丹にて。
_DSF3439P1S.jpg






[ 2023/11/21 00:10 ] スナップ | TB(0) | CM(0)