良いお年を

大晦日、一年が終わります。

今年は何やかんやと落ち着かない年でした。
来年も写真と言えるのかどうか分からないような写真ばかりとなりそうですがよろしくお願いします。
それでは良いお年をお迎えください。


街歩きスナップ
_DSF2148SP1.jpg






スポンサーサイト



[ 2022/12/31 00:10 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

年の瀬のお言葉

キャッツ国の皆の衆、吾輩はニャン国王である。
今年は皆の衆の努力のおかげで国が大きく発展できた、ありがとう。
来年も皆の衆の健康と幸せを願っておりますぞ。
ほんの気持ちだがキャットフードを各世帯に配るので受け取ってくれ。

(民衆) キャッツ国バンザーイ! ニャン国王バンザーイ!

(今年の妄想ネタ締め)



_DSF2171SP1.jpg






[ 2022/12/27 05:43 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

プチ立ち往生

大雪のため中越地方などで車の立ち往生が発生したというニュースで持ち切りでしたが、意地の張り合いで立ち往生したという話です。

道路の両脇に除雪した雪が山になり車のすれ違いにも気を遣うほど狭くなった道での出来事です。
私の前を走っていた高級乗用車(関西33ナンバー)が向こう側からきた老人夫婦の普通車とすれ違う手前で一旦停止、そのまま双方の車が止まったままとなりました。

老人夫婦の車は停車したまま窓を開け相手の運転手に行け行けと合図の手を振ります。
しかし、ギリギリ通れたのでしょうが関西ナンバーは車に傷をつけたくないのか " お前がどけ " と言わんばかりに合図を無視して動きません。
それに腹を立てたのかそのまま双方とも動かずに睨みあいがそのまま10分以上続きました。

そうこうするうちに私の後方には10台くらい並んでしまい警笛が鳴り響きます。
さすがにギブアップした老人夫婦の車は一旦バックしもう少し左側に寄せてようやく通れるようになりました。
運良く老人夫婦側の車線は後続車が一台も来なかったことが幸いでした、双方で並んだら大変なことに。

お互いが両端の雪に少し乗り上げてでももっと左に寄ればすんなりとすれ違いできた筈です。
私はヒマなのでもう少し立ち往生に付き合っても気にならなかったのですが、忙しい人は怒り心頭だったことでしょう。
互いに脇に避けるのを嫌がってこのようなことになったようですが " 決して相手には屈しない " 根性はご立派でも人の迷惑とならないように願いたいものです。

ちなみに、小心者の私は「関西の33ナンバー」を見て後ろからピーと鳴らしたら怖いオッちゃんが出てきそうな気がして最後まで静かにしておりました。
君子危うきに近寄らず・・クワパラクワバラ。



_DSF2136P1S.jpg






[ 2022/12/25 00:10 ] スナップ | TB(0) | CM(0)