子供用自転車じゃないです


 今年の冬は雪が降らず積もらずで良い年だと思っていたら、雪の代わりにコロナが降り注ぐという、やっぱり大変な年になりました。
このウイルス、年寄が重症になりやすいということなので、年寄のワタシはほとんど家から出ず毎日テレビ漬けです。
という訳で、毎朝欠かさず見ている番組の一つが、あの「おしん」
このドラマはその昔に見ているのですが、田中裕子から音羽信子になってからは雰囲気が変わったためか正直あまりまともに見ていませんでした。
ところが、今になってもう一度よく見ていると田中裕子もですが音羽信子の演技はさすが大女優、今更ながら思うのでありました。

 あまり家ばかりに閉じこもっていると却って良くないので滅多にない天気の良い日にはチャリで足慣らし。
そのチャリですが、「前かご」は軽いものをと思い樹脂製のものを取り付けています。
子供用にも使えそうな小型のかごなので見た目が少しアンバランスかもしれません。
でも、荷物を背中に背負うよりはるかに楽なので人目を気にせずに付けています。
この歳になると、もう見た目は二の次なんです。


_DSF3036S.jpg






スポンサーサイト



[ 2020/03/14 10:13 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

極めて嫌やわ


 ついに、わが市にまで伝染してきました、コロナウィルス。
まだ寒いこともあり、ワタシは外に出ることはあまりありませんが、カミさんは買い物があるのでいつどうなるか分かりません。
そんなことで、街中の薬局の手洗い用品のコーナーにはアルコール系のものは一切無くなっているようです。
我が家でやれることは、ミューズ石鹸でよく手を洗い、うがいをすることくらいでしょうか。

 ところで、昔買った、値段が高かったような気がする(何と言ってもプレミアムです)マスクが使わずに仕舞ってありました。
でも、もったいなくて使えません。
こんなんだったら、" あ~、もっと買っておけばよかったのに " と思う今日この頃です。


DSCF8646S.jpg





[ 2020/03/02 06:51 ] スナップ | TB(0) | CM(0)