秋の感じ


 日中はまだ暑さがありますが夜と朝はかなり涼しくなりました。

 ここは「にいがたふるさと村」ですが、池の周りには色づいた葉が落ちていて、もうすっかり秋の気分です。


_DSF2607S.jpg





スポンサーサイト



[ 2019/09/29 00:00 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

カメラの早出し練習


 市内にはまだ何かと問題の多いらしい連接バスが走っていますが、その姿を街中で見かけても写真を撮ることはあまりありません。
いつも走っている姿を見つけてもカメラを取り出す前に過ぎ去っています。
今回はたまたま停留所から出るところで時間の余裕が少しあったので、すぐにバッグからカメラを取り出し花壇の前に座り込みました。
いつも街中をカメラをぶら下げて歩けば良いのでしょうが、小生気が小さいのでなかなかできません。
拳銃の早抜きのようにカメラをさっと取り出す練習も必要かななんて思ったりです。


_DSF2581S.jpg





[ 2019/09/28 00:00 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

町内の掲示板


市内のあるお寺の境内に何やら色々な掲示物が貼ってあります。

最初に目が行ったのは、まぁ誰でもそうでしょうが、やっぱり "おなごさんのポスター" でした。
ところで前にある標語ですが、このご時世、古くからの町内なのでお年寄りも多いことでしょう、こんなものもあったほうが良いのではないでしょうか。

「振り込むな 確かめましたか その電話」     
(よそ者がいらぬお節介でした)

「気を付けよう 写真写してる 不審な老人」
(こんなのを貼られないように気を付けます)


_DSF2558S.jpg






[ 2019/09/25 00:00 ] スナップ | TB(0) | CM(0)