明日から雨になるというので晴れの日のうちに街中まで来てみました。
お昼時になり、いつものようにバスセンターの立ち食いそばでもと来てみたのですが、何とこのように長蛇の列。
ご当地B級グルメの中でもイタリアンとともに超有名なのがバスセンターのカレーですが、大連休で大盛況の大儲けのようです。
並ぶのも嫌なので隣の店で「おにぎり」を買い、近くの椅子に座り入って来るバスの排気ガスをおかずにして食べました。
(排気ガスがおかずとは仙人か、家に帰ってからよくうがいをしたのは言うまでもありません。)
いや~さすが大連休、こんな並んでいる様子を見たのは初めてです。

これが平成最後の記事となりました、令和でもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
お婆さんの理容室 → BarBar,婆婆,バアバア (失礼いたしました)

世間では今日から10連休のお休みとか。
ワタシはずーっと毎日が休みですが、休みばかりなのも結構疲れるものです。
その間には歴史的な出来事があります、そう、時代が「令和」へと変わります。 ← (いちいち書かなくても誰でも知ってるチューねん)
★望遠鏡を持った鼻高男いわく
"連休中はどこも混雑し迷子も出るであろう、吾輩は連休も休まず、この望遠鏡で迷子を探す仕事をするのである。"
"迷子を見つけた暁には 「礼は(令和)」 タップリと頂きます、でござんすよ。"

NEXT21が窓ガラスに写ったビルのある小路にて