こちらではこのところ毎日寒く、天候もパッとしない日が続いています。
少し前までは割と暖かい日が続いていたので尚のこと寒く感じます。
表日本に比べいつも天候に恵まれない当地は、割に合わないので年貢(住民税)を減らしてもらいたいくらいです。
それでも、市内の信濃川遊歩道の桜の見頃が4月中旬~との情報なので、あと2週間辛抱すればようやく本格的な春。
お待ちかねの "恋の季節" おっと違った~ 、"良い季節" がやってきます。


南区の笹川邸にて X-Pro2 16-55mm/F2.8
スポンサーサイト
"世の中の文字は小さくて読めな~い!" バサッ(書類を後ろに投げ捨てる音)
近所の郵便局に行ったら窓口に今テレビで盛んに宣伝している "なんとかルーペ" の見本が置いてあるではありませんか。
"こんなところにまで"、とその大々的な宣伝に驚きながら試しにかけてみました。
"なるほど確かに文字が大きくなってクッキリ見えますな~"
でも、ワタシには・・・
"このルーペは値段が高くて買えな~い!"

ブルーライトカットなのでパソコン使用時に使いたいところですが、ちょっとお高いので手が出ません。
老朽化のため旧新潟税関の改修工事が行われていたのですが終了して、一月にリニューアルオープンされました。
以前は汚れがかなり目立っていましたが今はすっかり綺麗になっています。
ちなみに、我が家も住人も老朽化していますが、先立つものが無いのでほっておくことにいたします。
