また台風ですか


 21号が佐渡沖を通り去ったのがつい最近なのに、また大きいのが来るようです。

 今年は春の大風でカーポートの先端のアクリル板が外れて飛んでしまい修理に数万円、お札も飛んでいきました。
もう老朽化してパッキングも劣化していたようです、それと先端部分がガタつきやすい構造上の欠陥ではないのかと。

 あの時は方々の家のカーポートでも破損したようで、修理してもらうのに何か月も穴の開いたまま待たされることに。
それに懲りて、庭の腐れかかったラティスは昨日全部外し焼却場に持って行き捨てました。
  
 あとは、安普請なので屋根が飛ばないことを祈るだけです、これは外しておくことができませんからね~。


DSCF4419S[1]


X-T1 Touit2.8/12mm  雨上がりの道で




スポンサーサイト



[ 2018/09/29 04:27 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

高嶺の花


 この辺りは海に近く、自然の堤防のようになっている高台で昔からの高級住宅街です。
いわば、一等地でしょうか。

 何十年も前になりますが、同じように海に近い場所の高台にある社宅に住んでいたことがあります。
ベランダに設置したテレビのアンテナの向きを変えると、隣県の福島や長野のテレビまでも微かに映るというそれは高い場所でした。

 "やっぱり家を建てるならこういう高台だよな~"、 とその頃は夢に思いながらも結局は海抜6mほどの土地に住むことに。
やっぱり庶民には高台は "高嶺(高台)の花" でした。


DSCF4481S.jpg



DSCF4479S.jpg


X-T1 Touit2.8/12mm  どっぺり坂付近




[ 2018/09/27 00:00 ] 風景 | TB(0) | CM(0)

メガネ美人


 折角の綺麗なお顔がちょっと歪んでしまって、ごめんなさいね。


 
DSCF4464S.jpg


X-T1 Touit2.8/12mm 少しトリミング  これもチャリで回った途中です。



[ 2018/09/23 00:00 ] スナップ | TB(0) | CM(0)