|
久しぶりにこのレンズ(10-24mm)を持ち出しました。 やはり、10mm(換算15mm)の世界は広いです、でも、多少歪みますけど。 まあ、歪んでいるのはワタシの性格と同じなので相性は良いのかもしれませんね~。
写真は、どこかの団体さんのようですが、こういうのを見るとどこか観光旅行に行ってみたくなります。 どこがいいですかね~、 やっぱり京都あたりでしょうか。
若い時に車で夜通し走って京都に行ったことがありましたが結局は何か所も見れなくて疲れて帰ってきただけ、 という無意味というか無謀なことをしたことがありました。(若かったので) 今度は、現地では車でなく自転車に乗ってあちこちまわってみたいものです。
と思っても、残念ながらほとんど実現不可能でしょう、家に😻ネコがいるので家を空けられないのです。 どなたか預かっていただける方いませんかね~、 なんならそのまま差し上げても良いです。
ただ、飼い主に噛みつくような相当手に負えないドラネコ😼ですけど、それでよろしければですが ...。 XF10-24mm/F4 にいがたふるさと村の入口ゲートにて
スポンサーサイト
まあ、当然ですが暦通りに本格的に寒くなってまいりました。 そこで、これからは外に出るのも億劫になり、写真を撮ることも今までどおりとはいかなくなると思います。
やっぱり、日頃から外に出て鍛えていないと寒さには強くなれないようです。
よーし、 気合いを入れて毎朝鍛錬だ~
"気合いだ~ 気合いだ~ 気合いだ~ フー疲れた~" 気合いを入れるとかえって疲れるわい。
こんな調子なのでダメみたい ...。 XF16mm/F1.4 両端の葉っぱはレンズフードにくっつくほどの距離です。 寺尾中央公園にて
ゲートボールは、お年寄りたちが集まって何やら楽し気に玉を打っているな~ と思うぐらいでした。 ところがです、ネットでルールを少し読んだとたん "こりゃーワタシにはムリ" とても頭脳プレイの奥の深い競技 なんですね。 お年寄りがやっているのだから誰でも簡単にできるだろうなんて思ったらとんでもないことでした。
このお年寄りたちの頭脳集団、 ゲートボールだけに使っているのはもったいないです。 まだまだ、 世のため人のため その頭脳を大いに使ってください。
ワタシには到底ムリですけど ...。 XF16mm/F1.4
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|