|
おーい、そこのお嬢ちゃん、ボクを描いてくださいな~ 背中を向けられて見向きもされないウルトラマン、 世代の違いでしょうかまったく興味が無いようです。
あ~、その昔は良かったな~、誰もがボクを見てくれていたのに、それが今はポケモンに奪われてしまったわい ...。 マウントアダプタ + 25mm/F2.8 以前X-A1を買ったばかりの時に撮ったことのある場所です。
スポンサーサイト
まず先に、写真にある ありがたい "人生訓" をお読みください。
(ワタシ) あの~ご住職さま、お聞きしますが 自分の奥さんにウインクしてどないするのですか?
(ご住職さま) カーツ、愚か者め、この意味はだな 奥さんに気に入らない点があってもなるべく見ないようにしなさいということなんじゃ。
(ワタシ) それだと、片目どころか両目を閉じなければなりませんが、どうすればよろしいので。
(ご住職さま) それはもう 別れろ ...。
注: これは妄想話であります、我が家の実情とはなんら関係ありません、たぶん.. XF55-200mm/F3.5-4.8 佛のありがたいお教えです。
寝ようとパソコンをシャットダウンしたら、あのWindowsの更新が始まりました。 いつもは、すぐに更新処理が終わって電源が切れるのですが、今回のは "しばらくかかります、電源を切らないで" のまま延々と終わりません。 おいおい寝るんだぜ、 どうしてくれるんだよ~。
ここで、ぶっ切れて電源を切るわけにもいかず牛乳を温め飲みながら待つこと?時間、ようやく終わりました。 眠い中、計っていた訳では無いので時間は分かりませんが、一時間以上かかっていたのではないかと。 しかも、立ち上げたら無線LANがつながらなくなっていました、これの再設定(ルーターのボタン長押し)でまたひと手間。
翌日調べてみたら、 Windows 10 Anniversary Update という、ほとんど新しくWindows10をそっくりと入れ替えるものだったようです。 ところが、すべてのパソコンが同時に更新される訳ではないらしく、別に持っているノートパソコンの方は未だ更新されません。
こういうのは、勝手にアップデートしないでもらいたい、というか、もう結構ですと言いたくなります。 ワタシは、写真の現像や編集そして管理が出来てネットとメールが出来ればあと余計なものはいらないんですよね~
できることなら、老人向けで基本機能だけの "らくらくホン" ならぬ コンパクトな "らくらくWindows" を切に希望いたします ...。 マウントアダプタ + 25mm/F2.8 霧の朝、 稲刈りを終えるまでには手間がかかりなかなか大変なようです。
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|