|
長椅子に座って休んでいたら、カッコ良い自転車が来るのが見えたので撮らせてもらいました。 靴もバッチリで様になってますし、何より自転車が綺麗で高級そうで羨ましいです。
ワタシの自転車なんかは泥だらけ。 なので、どこに置いても盗まれる心配無し。
ただ、盗まれる心配は無いんだけど、どこに置いたか忘れて思い出せなくなる心配があるんですよね~ ...。 XF10-24mm/F4 川岸町付近の信濃川沿い遊歩道にて
スポンサーサイト
信濃川沿いに設けられた遊歩道ですが、多くの人がここを走っています。 自転車で走る人、 ランニングする人、 まあ、歩く人もいますが、 遊歩道なので車はシャットアウトです。
ワタシもその昔、郊外の社宅に住んでいた時に、その時の気候、気温、気分で、ここを通って自転車で通勤したこともありました。 ただ問題は、出社時に風が無くても、帰宅時に風が強くなったなんていう時です。
川沿いなので風が吹くと向かい風なんていう時はもう地獄でしたね~ ということもあり、ワタシの場合は自転車通勤は一時だけで長くは続きませんでした。
まあ、今、ワタシが走る時といえば、 借金取りに追われた時くらいでしょうかね~ ← 真に受けないでくださいネ ...。  XF10-24mm/F4 XF55-200mm/F3.5-4.8 道路を挟んで市の体育館付近から
護国神社です。
久しぶりに来てみましたが、こんなゲートみたいなものが設置されていました。 右の案内図にあるように、ここを知恵の輪みたいにグルグルっと回って通ると 通行可能です(ETCじゃないぞー) ではなく、ご利益があるそうな。
ちなみに、ワタシはこの中を通らずに脇を真っ直ぐに素通りしました。 だって、 グルグル回れば目が回っちゃいますもの。 そりゃー、ご利益はもう無いわ ...。 ↓ ↓ XF10-24mm/F4 日曜日などは車で駐車場に入るとき何しにきたか聞かれます、 "参拝です" でオーケー
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|