こんなところに

上堰潟ひまわり

昨日のテレビでここのひまわりが紹介されました。
それを見て、あれれれれ・・???

半月前ほどにチャリンコでここに来て写真を撮ったのですが、その時にはひまわりなんてなかったぞー。
おかしいなーと思い、今朝来て見たら、ありました、ありました、とんでもない場所にありました。

今まで、いつもは公園の中に植えられていたのですが、なんと今年は公園の外側です。
これには気がつかなかったなー。

歳とともに視界も狭くなってきたようです...。



DSC_8039_507.jpg




DSC_8053_520.jpg




DSC_8035_503.jpg




DSC_7802_481.jpg
スポンサーサイト



[ 2015/07/31 16:30 ] 公園 | TB(0) | CM(0)

エアコン主導権

冬鳥越にて

このところ猛暑が続いています。
そこでエアコンですが..

 一般的には女性のほうが冷房に弱く設定温度を上げる人が多いと思うのですが、
我が家の場合はその逆で、カミさんが暑がりでワタシは寒がりなのです。

☆リビングにて
ワタシ       28℃に設定したエアコンをつけておく。
カミさん入室   "暑いな~" と言っていきなりリモコン手にして2~3℃くらい低くする。
ワタシ       "・・・・・"    内心 → "皮下脂肪取れよー"

もし、この記事をカミさんに読まれたらとても無事ではいられないだろうな~...。



DSC_7722_402.jpg



DSC_7717_397.jpg
[ 2015/07/30 06:11 ] スナップ | TB(0) | CM(0)

PM2.5対策

加茂の山里にて

 ついに、大気汚染も深刻になってきたようです。
人里離れた空気の良さそうなここの "案山子さん" までがマスク着用の事態となっています。

☆ これ、又聞き なんですけどネ..
"世界のお偉いさんたち、環境対策、はよ何とかして" と案山子さんたちが言っていたとか。
   
   案山子がカラスに話した→
   カラスが犬に話した→
   犬が我が家の猫に話した→
   我が家の猫が小生に話した→
   これを知った小生が記事にした。
   あれ?、我が家の猫は犬を見ると逃げるんだけどな~...。



DSC_7729_409.jpg
[ 2015/07/29 01:47 ] スナップ | TB(0) | CM(0)