だんだん影が薄く

お杉バラ園

来て見たら花がすごく少なくて着いたとたん "がっくり" でした。
ところが、この "がっくり" はバラ園ばかりではありませんでした。

ここに来る前に銀行に寄ったのですがローカルのためか順番待ち整理券の発行が無い支店なのです。
あいにく、2箇所の窓口が先客で塞がっていたため少し離れた後ろで待っていました。
ところがですねー、ありえない予期せぬことが起きて..

なんと、ワタシより後から入って来た客にバックヤードにいた行員がその客に応対に出たのです。
ワタシは完全に無視され、思わず「何なんだよー」と無意識に小さくつぶやいてしまいました。
それが聞こえたのでしょう別の行員が慌てて出てきました。

その後です、用を済まして銀行を出る際に
いつもは挨拶なんてしないバックヤードの行員全員もが順番に「ありがとうございました」と声をかけてきたのでした。
バツの悪いことなんのって。

どうせワタシは影が薄いですよーだ...。



DSC_7552.jpg




DSC_7563.jpg




DSC_7557.jpg
スポンサーサイト



[ 2015/05/29 07:14 ] 草花 | TB(0) | CM(0)

塩気大敵

NDフィルターを買って間もないので今は面白がって水気のものばかり撮ってます。
毎日異様な暑さが続いているのでその水気を求めて砂浜にやってきました。
当たり前ですが、海辺にいるだけで唇を舐めるとしょっぱくなります。
これでは、潮風でカメラやレンズがダメージを受けるかなと思うと長居はできません。
撮るときにフィルターを取り替えるので直接レンズがむき出しの状態になり尚更心配になります。
もう、海に来るのはやめようと思いながら機材をよーく拭いたのは言うまでもありません...。



DSC_7395.jpg




DSC_7399.jpg




DSC_7397.jpg
[ 2015/05/26 10:23 ] 海・浜辺 | TB(0) | CM(0)

善光寺御開帳

所要でポンコツ車に鞭打って高速道で長野まで出掛けました。
前日にオイル交換と空気圧をチェックはしておいたのですが、
JAFに入っているとはいえ何しろ走行14万キロなので不安を抱えながらの運転です。
長野市内では善光寺の御開帳の期間だったので寄ってみました。
まずは駐車場の確保ですが神社周辺は満車状態でしたので
少し離れた大型スーパーの駐車場に入れて善光寺まで歩きました。
これが大正解で長野の銘菓 "まほろばの月" を数個買って駐車料金は無料ですみました。
車のほうも無事に家に帰るまで高速運転にも耐えてくれたのですが人間のほうがぐったり。
ポンコツ人間がポンコツ車を運転すると相乗効果で疲れがよりいっそう増すようです...。



本堂に参拝するには並んで1~2時間くらいかかるらしいのです。
時間があまり無いので、本堂と同じような回向柱のある別の院で10分ほど並び参拝して戻りました。
D7000 24-120mm/F4

DSC_7341.jpg




DSC_7347.jpg




DSC_7354.jpg




DSC_7369.jpg




DSC_7371.jpg




DSC_7375.jpg
[ 2015/05/24 13:24 ] 街並み | TB(0) | CM(0)