|
はた迷惑な台風5号も消えて、いつもの青空が戻りました。
空を見上げれば大きな翼を広げた鳥のような雲がポッカリと浮かんでいました。 (解説: 宙返りで左下の方に頭を向けてVの字の大きな翼を少し広げている形に見れる) とは書いたものの、鳥と見るにはチョとキビしいものがあるかもしれませんが、まあ細かいことはこの際、気にしない気にしない。
いつもは気にも留めない空ですが、こうやってじっくり見ていると まさに "自然は生きている" ですね。
 X-T1 XF16-55mm/F2.8 越後平野の一角よりバードウオッチング。
スポンサーサイト
本格的な冬を迎えて、一面の空は暗雲に覆われてしまいました。 こちらでは来年の春まで青い空はそう多く見られそうにもありません。 せめて南国の紺碧の空の写真をパソコンやスマートホンの壁紙にして春の来るのを待つことにしましょう...。X-E1 18-55mm/F2.8-4 RAW
この雲がもしも中国から来た例のPM2.5の塵の集まりだとしたら.. うわー毒ガス雲だー、速くあっちに飛んでけー...。
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|